以前の記事の続き、土地について!
私の土地問題、まだ解決してません。😥💦
でも少し進行しましたので、ご報告します!
田舎で土地探しから始められる方は少し参考になるかもしれないです!そうなればいいなと思ってます。
結論から言うと、主人のお父様に農地として180坪買う方向になりました。
まだ売主との交渉が進んでいないので、結果がどうなるかドキドキですが。。😩☔️
もし土地を買えた場合、分筆して100坪もらい、農地転用する予定です。
一般の方の場合、農地は買えません。農業従事者という資格が必要なのです。
一般的に農地を4ヘクタール(4000㎡)有している必要があります。
農地転用をする場合は一般の方は、約150坪(500㎡)までしか農地転用が認められません。
ここがネックでした😿☁️
ちなみに費用に関して。
私たちは分筆をする予定なので、ちょっと費用がかさみます。
また、土地が盛り上がっているので、道路と土地をつなげる入り口の外構工事も必須です。
また、農地転用するにも行政書士等雇う場合はそれなりにかかります。
もちろん、上下水道も各地域にしたがった金額がかかってきます。
費用としては
○分筆:約40万円
○外構工事:約50〜60万円
○農地転用:約20万円
○上下水道:約30〜40万円
家を建てることが目的ですが、土地にここまで取られると正直痛いですね!!🌀
でも、住友林業の営業さんは、農地転用は自分でできる!とおっしゃっていたので笑
おまかせすることに!
つまり、農地転用は無料かな!?😍
⇧最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
ぽちっともっとたくさんの住友林業ブログの世界をお楽しみください🐕🎶
コメントを残す