こんばんは☺☽
天気がぐずついて、気持ちがぱっとしない日が続きますね😿↷
そういえば、私のブログでよく
「ハイスペック設計士さん」
が出てくるのですが笑、
この方、本当にハイスペックです!
高身長、1級建築士、おまけに超超イケメン。(30代後半かな)
しかもセンスがいい!
そして言っていることが信用できる!!(←ここ重要✨)
どんだけ褒めんねん👋、て話ですが
住友林業に決めた最終的な決め手はこの方だったので🐕
営業さんは、正直イマイチですが(ごめんね。)
すてきな設計士さんと巡り合えてよかったな~☺💕
とつくづく思っています✨
それでは、本日の本題
我が家の「和室」について!
我が家の和室
我が家の和室は、この位置です。

この和室、あえて仕切りを作らず
LDKとつながりを持たせています🐱
広さは3畳です!
この和室を拡大すると・・・

お馴染みのペイントでカキカキ✍しました。笑
畳について
我が家はフチあり畳です!
フチなしの畳は確かに非常にかっこよくて、
魅力的なんですが😅
掃除のしやすさと、
お値段と、
私、無類のい草の香りフェチなんです😍←
あの香り、非常に落ち着きますー✨
本棚
実際こんなに奥行きありませんけどね。笑
設置する本棚は、おなじみの住友林業クレストです!

最初、観音開きのとびらがついていたのですが
本棚にとびら?
と違和感があったので、なしにしました✊
固定棚以外、可動なので
高さがあるものも入れられます🐈
机
机は建て付けにしてもらいます!
もともと、私や将来こどもたちの勉強スペースとして
使う目的でした!
あとはお昼寝とかできたらいいですね🌟
とにかく、狭くて端っこフェチな私は
PCなどの作業ができる和室ができて嬉しいです~☺✨
壁?格子スクリーン?
和室の問題点はここです。

絵ではさも格子スクリーンですが笑
現状は壁です。
絵は、主人の願望ですw
横から見ると・・

宙に浮いてるみたいになってしまいましたが💦
実は15cmの小上がりです。
当初は30cmでお願いしていましたが、
恐らくハイスペック設計士さんによって15cmになりました😂
でもまあいっかと。
建てつけの机があるので、
どうしても壁が必要になってきます💡
でも、主人はこれが不格好に感じるらしく😅💦
格子スクリーンをつけてみたら・・

絵が下手で、圧迫感ありますが⚡
まあこれはこれで格好良くなりますね✨
LDKと完全に仕切られていなくても
空間的には仕切られた感が出てきます。
まあ予算があれば何でもできます。笑
正直。
壁でもいいかなって思っちゃってるぐーままです。笑
でも、せっかく住林で建てるから
格子スクリーンほしいなあ🎶
とも思います。
んん、悩めますね!
それが楽しいんですが😅
⇧最後までお読みいただき、ありがとうございました✨
ぽちっとステキな住友林業ブログの世界をお楽しみください🐕🎶
たくさん情報があって本当に参考になりますよ😍✨
コメントを残す